第七十一弾 音声タイマーを作ってみた

2019年10月25日(金)

じょしゅ
みなみなさま、こんにちはでございにゃす!

またまたやってまいりました。つくってみたシリーズ!

こんかいは おんせいタイマーだよ。

なぜ、おんせいタイマーをつくったかというとね、、、

きょうじゅ
昨今、厚生労働省により「働き方改革」が定められ、労働生産性を高めて企業売上向上に導く・・・・・・
じょしゅ
ちょいちょいストップー!!

むっずい!むずかしいよぉ~。

きょうじゅ
これ以上は話がそれてしまうので省略しますね。

残業時間軽減の対策の一環として、会社の電話を定時後は業務終了アナウンスが流れる留守番サービスを使うことになり、毎日設定と解除し忘れ防止の為、この音声タイマーを作ることにしました。

じょしゅ
そーそー。いままでやってなかったから、ほんとわすれちゃうんだよね。
きょうじゅ
ていうかさー!このご時世、決まった時間に留守電設定してくれないってのが、超違和感なんだけどー!お金払って留守番サービス使ってるんだよ?オカシクナーイ?
じょしゅ
え、、、いいかた きもちわる・・・・
きょうじゅ
え、普通に引くの止めて、、

気を取り直して!音声タイマー作ってみましたよ!

材料

タイマースイッチ 1,269円(Amazon/2019年10月23日現在)

 

 

MP3プレーヤーモジュール ¥1,359(Amazon/2019年10月23日現在)

 

・スピーカー/ダイソー ¥330(税込)

 

M3ジャック ¥89

 

・SDカード×1(ありもの)

・USBメスジャック/セリア ¥110(税込)

・電源タップ(ありもの)1本

・USB/AC変換アダプタ(ありもの)1個

・プラスチックプレート5cm角程度(ありもの)

・タッパー/セリア ¥110(税込)

 

・シール状のシート/セリア ¥110(税込)

作り方

きょうじゅ
まずは、組み立てる前にプラスチックプレートに穴を開けて、そこにM3ジャックとUSBジャックをはめこんで固定したものを作っておきます。

電源タップは切断して、オス側、メス側、中継用に3分割します。

きょうじゅ
オス側は長めにとり、中継用は3cm程度で十分です。

それでは作っていきましょー!

まず、タッパーの蓋にタイマースイッチとMP3プレーヤーモジュール、タッパー本体にUSBジャックがはめ込めるようにカッターと半田ごてで穴を開けます。

じょしゅ
てづくりかん、でてるね
きょうじゅ
あ、うん、自覚ありです。

じょしゅが言う通り切り口が「ちょっと」汚いので、シートシールを上から貼ってごまかしました。

きょうじゅ
穴にそれぞれはめ込んだら、外れないよう裏面からボンドで固定します。

きょうじゅ
ボンドが乾いたら、次は結線していきます。

きょうじゅ
まず、タイマースイッチ用の電源を作ります。

オス側が付いた電源ケーブルの切断箇所をタイマーのAC100Vの方にはんだ付けします。

きょうじゅ
タイマーのスイッチ側の方には切断した電源のメス側をはんだ付けし、
そしてスイッチ側と100V側の渡りを短めに切断したケーブルをはんだ付けし電源をスイッチ部分に供給します。

きょうじゅ
次に、MP3プレーヤーモジュールとスピーカーのそれぞれ電源用USBと、ひとつにまとめるためのUSBの合計3本のケーブルを切断し、+と-を半田でつなぎ合わせてビニールテープで固定します。

きょうじゅ
そしてこの1本になった電源用USBにAC変換アダプターを付けて、タイマーのスイッチ側から出ている電源メスと接続します。

きょうじゅ
これでタイマーが起動すると、MP3プレーヤーモジュールとスピーカーが連動して起動します。

最後に、M3ジャックとMP3プレーヤーモジュールのそれぞれのケーブルを半田で結合します。

きょうじゅ
ケーブルが繋がれば全てタッパーに押し込んで蓋をして・・
じょしゅ
じゃん!かんせーい!

きょうじゅ
タッパーがそれらしい装置になりましたね。

所々に見られる手作り感もまた味があっていいではないですか。

じょしゅ
いつもより だいぶ きれいだと おもうよ。
きょうじゅ
ありがとう!

これで音声タイマー装置は完成です。

あとはこれを起動させる時間を設定します。

音声をONする時間、OFFする時間、そして曜日を決めてやれば・・・・設定の完了です。

そして肝心の再生する音声はたまたま、ええ声でアナウンスしてくれる社員がいたので、その声をスマホで録音しました。

このデータの拡張子はma4だったのでmp3に変換し、SDカードに入れまして・・・スロットインしーのー

じょしゅ
でんげん おーーーーん!!!

きょうじゅ
これで毎日お知らせしてくれるから解除し忘れて「電話にでんわ」みたいなことはないねー。
じょしゅ
・・・
きょうじゅ
え?

ちなみに、今回この装置を手作りしましたが、すべて全自動でやってくれるサービスもあるようですよ。
もちろん有料です。

じょしゅ
このよは おかねなんだねぇぇぇえ!!!むじょう!!
きょうじゅ
僕たちは貧乏人もとい、節約家の強い味方ですからね。自分で作れるものは何でも作ります。

この装置を使えば、他にもいろんな使い方が出来ますよ。
例えば・・・
週一回の水やりをお知らせさせる事も可能ですね。

じょしゅ
そうそう、きょうじゅみたいな わすれんぼな ひとにはピッタリのそうちだねー
きょうじゅ
さらっとディスる!

全然お後がよろしくないですが、次回もよろしーま!

じょしゅ
ぼくのセリフ とらないでよーーー

じかいも よろしーま!

Translate »