シーマが提供するシステムソリューションをご活用頂いている、お客様の導入事例やシステム構築例についてご紹介します。様々な企業の導入事例やシステム構築例をご覧ください。
表参道ヒルズにて行われたLUX25周年の来場者参加体験型の記念イベントに おいてMicroTiles66台(横6×縦11)を1セットとし、 全部で4台セットの264台使用しました。
大阪市北区茶屋町にある毎日放送(MBS)M館北側に新館B館が誕生し、 2014年4月グランドオープンしました。 それにあわせて、M館1階の多目的スペースを、みんなが気軽に入れる 「ちゃやまちプラザ」として一新、街に向かって開かれた人が集まる放送局」を 具現化し、来る人が楽しめる広場となっています。
平成4年の街開きから20周年を記念し、 関西圏屈指の人気スポット・神戸ハーバーランドの「デュオこうべ」地下通路に市内の自然や夜景などの映像を映し出す大型マルチビジョン 「ハーバー・ビュー」が設置された、横8メートル×縦2.3メートル、日本最大級のマルチビジョンで、神戸の美しい街並みや夜景を臨場感あふれる画に映し出す。近付いた人に反応して花火が上がるなど、インタラクティブなコンテンツもあり、新しい情報空間として親しまれている。
創業100周年を迎え、ご提供されてきた価値を感謝の想いとともに発信していくために、創業者である山岡孫吉氏が生まれた地である長浜市に設立されたヤンマーミュージアムに超ワイドのダイナミックな映像システムやその他多くの映像音響システムを導入させていただきました。
2013年2月、2014年8月 京都鴨川河川敷にて、2年連続でプロジェクションマッピングを担当しました。 三条から四条間の鴨川左岸において、横幅約60メートルにわたる超横長サイズのマッピングは、七夕の夜を光り輝かせました。
2014年11月1日 滋賀県彦根市のICHI-BAN本店にて、立体駐車場の全体に超大規模なプロジェクションマッピングを施しました。会期中は駐車場が一般開放され、大人から子どもまで多くの来場者が集いました。
2013年8月29日 愛知県の久屋大通に立地する東急ハンズANNEX店にて、プロジェクションマッピングを担当いたしました。壁面全体におよぶ大規模なマッピング映像を実現し、多くの通行人や来場者の目を惹きつけました。